登録した設定で印刷する(PowerPoint)

登録した設定で印刷を行います。

  1. Microsoft PowerPointを起動

  2. imagePROGRAF Print Plug-Inを開くが表示されている場合はクリック

  3. imagePROGRAF Print Plug-Inツールバー/リボンから印刷をクリック

    印刷ウィザードダイアログボックスが表示されます。

  4. 登録した設定で印刷するをクリック

    重要

    • 印刷ウィザードが開いているとき、別のファイルや他のアプリケーションに表示を切り替える場合は印刷ウィザードダイアログボックスを閉じてください。表示の切り替えやツールバー/リボンの操作ができない場合があります。

  5. 次へボタンをクリック

  6. 用紙の種類を選択

  7. 印刷範囲全てのスライド現在のスライドスライド指定から選択

    スライド指定の場合はスライド番号を入力します。

  8. 部数を入力

    参考

    • ドラフト印刷をオンにすると高速で印刷します。ただし、印刷品質は低下します。

    • 鮮やかな色にをオンにするとポスターなどを鮮やかに印刷します。

    • 印刷プレビューボタンを押すと、プレビュー画面が表示されレイアウトの確認や変更を行う事ができます。

    • 登録した設定で印刷する場合の最大印刷長は、ロール紙幅の14.22倍または18.0 m(708.7 inches)の小さい方となります。

  9. プリントボタンをクリック

    印刷が開始されます。