本文にスキップ

アクセスポイントを買い替えた、または設定を変更したらプリンターが使えなくなった

アクセスポイントを買い替えた場合は、本製品のネットワークの設定をやり直してください。

ネットワークの再設定はセットアップCD-ROMから、またはウェブページの指示に従って行ってください。

ネットワークの設定をやり直しても解決しない場合は、以下を参照してください。

アクセスポイントでMACアドレスフィルタリングまたはIPアドレスフィルタリングの設定や、WEP/WPA/WPA2の設定を行なったら、本製品と通信できなくなった

本製品に暗号化が設定されている場合、アクセスポイントの暗号方式を変更したら通信ができなくなった

アクセスポイントでMACアドレスフィルタリングまたはIPアドレスフィルタリングの設定や、WEP/WPA/WPA2の設定を行なったら、本製品と通信できなくなった

  1. チェック1 アクセスポイントの設定を確認してください

    確認方法については、アクセスポイントの取扱説明書を参照するか、メーカーにお問い合わせください。また、パソコンとアクセスポイントがその設定で通信できることを確認してください。

  2. チェック2 アクセスポイントでMACアドレスフィルタリングまたはIPアドレスフィルタリングを行った場合、パソコンやネットワーク機器と本製品双方のMACアドレスまたはIPアドレスが登録されていることを確認してください

  3. チェック3 WEP/WPA/WPA2 キーを入力した場合、パソコンやネットワーク機器とプリンター双方で設定したWEP/WPA/WPA2 キーと一致していることを確認してください

    WEPの設定はWEPキーのほか、キーの長さやキーの書式、使用するキー、認証方式をアクセスポイントと本製品およびパソコンとで一致させる必要があります。

    本製品の認証方式は、通常[自動]を選んでください。アクセスポイントの設定に合わせて[オープン]または[共有キー]からも選べます。

    WEP/WPA/WPA2の設定方法がわからない

本製品に暗号化が設定されている場合、アクセスポイントの暗号方式を変更したら通信ができなくなった

アクセスポイントの暗号方式の設定を変更した後にパソコンと本製品が通信できなくなった場合は、アクセスポイントとパソコンの暗号方式の設定が本製品の設定と一致しているか確認してください。

アクセスポイントでMACアドレスフィルタリングまたはIPアドレスフィルタリングの設定や、WEP/WPA/WPA2の設定を行なったら、本製品と通信できなくなった